自動車のエンジニア職に必要な力ってどんなものだと思いますか?
実は専門知識がない方でも、エンジニアとしての適性を持っています。
簡単な練習問題を通して、自分のエンジニア適性をチェックしてみてください!

◆フローチャートを知ろう!

フローチャートとは、アルゴリズム表現方法の一つです。
線と数種類のブロックを使い、目的達成までの道筋を表現するものです。

例えば、システム開発などで実際にプログラミングを行う前に、
どのような順番の処理で進めていくかなどを検討する時に使います。

ではもっと具体的にフローチャートを知っていきましょう。

フローチャートでは処理の流れを可視化するために、
様々な形の図形を使用して表します。
基本となるのは角が丸い四角、角が尖った四角、ひし形です。

処理の流れも図形と同じようにある程度決まりが存在します。
「順序」「選択」「繰り返し」の3種類です。

どんなものなのか? どう表すか?
この二つを知ったところでいよいよ実践です!

フローチャートの中にあるA~Eに左側の処理内容を当てはめて完成させてみましょう!
「人間ならどう動くか?どう判断するか?」を考えながら見ると…?

「なんだか難しい…」「本当にエンジニアになれるのかな…」
そう思った方もご安心ください。

アルゴリズムは、プログラミングやモデリングに限定した話ではなく、
仕事の進め方全般に適用ができます。
部屋の掃除など、身近なことからアルゴリズム化して効率の良し悪しを考えると
早く身につけられるようになりますよ!

エイムでは今年も就活に役立つセミナーや業務体験ワークを開催します。
少しでも面白そうだと感じていただけたら、ぜひご参加ください!
皆さまのご参加をお待ちしております!



↓実践問題の回答はこちら↓



A → 5.スーパーに行く
B → 1.リンゴの方が安い
C → 4.リンゴを買う
D → 3.バナナを買う
E → 2.家に帰る